6月2日の大阪・堺市役所にて行われた「第19回さかい福祉祭り」での演舞報告です。
初めに、今回は演舞後の写真から見て欲しいと思います。

撮影された写真もイイのですが、まず演舞後の演者の表情を見て頂きたいと思いました。
すごくイイ笑顔じゃないですか?
太鼓の音、演舞の動きに合わせてご観覧のみなさんに声をあげてもらったり、演者にとってもすごく楽しく演舞する事が出来きて、ご観覧のみなさんのおかげで演者のみんなも自然と笑顔をもらいました。
演者としては、見ていただく人を笑顔にしたいのはもちろんですが、自分たちも楽しんで笑顔になる。
その笑顔を見ている人も笑顔になる。
楽しく演舞しているのを見ていると楽しい気持ちになりますよね。
そんな笑顔の連鎖をあらためて体感しました。
ご観覧のみなさん。運営スタッフのみなさん。
ありがとうございました!
さて、いつも通りイベント&演舞の説明に入りますよ。
今回の笑顔のイベントのステージは市役所の前。
少し小雨が降ったり止んだりでした。

ステージも公園などではなく、市役所の正面玄関前。
野外ですが部分的に屋根もあり、今回の天気でも無事に演舞する事が出来ました。
では、「堺すずめ踊り 仲囲巣連」メンバー張り切って参ります。


「笑顔・感謝・ありがとうございます」との思いを掲げ舞台に参ります!










楽しい雰囲気ってやっぱり伝わるんだなと実感しますね。
それでは動画もぜひ見てくださいね。